Palkaloid企画

この記事は約6分で読めます。

FREE版Live2D向け!商用可(条件アリ)なフリー版Live2Dでモデリングできる立ち絵のPSDデータをBOOTHにて無料配布中

ばるとふ
ばるとふ

 BOOTHにて配布する『Palkaloid企画』シリーズについてデータの取り扱いに関する利用規約のページだよ~!

 『Palkaloid企画』シリーズは無料版のLive2Dでもモデリングが可能な2048×2048サイズのキャンバスに描かれた構成のシンプルなキャラクターをLive2D用にパーツ分けした立ち絵(PSDデータ)です。PSDデータはBOOTHで配布しています。初心者さんがLive2Dでのモデリングをちょっと試してみたいとか、パーツ分けは難しい、立ち絵のイラストを描くのは苦手だけどモデリングには興味がありパパさんになってみたいとか、なるべくコストを下げてお手軽に『アバター制作』『アバター配信』をやってみたい!という人に向けたコンテンツを展開しています。バルトフも初心者なので、一緒に楽しむくらいのつもりでゆるーく作業記録スタイルで展開しています。

 まずはデフォルメサイズとの相性が良い動物キャラクター『獣人モデル』シリーズから始まっていますが、将来的にはキャラクターはさまざまに鳥人やVTSで挿入できるアイテムとしての生物、妖精さんや魔法使いさんなど人型のファンタジーキャラクターも配布できるようにしたいなと考え中です。

ダウンロード&利用条件について

 データは『BOOTHにて配布中』の記事後半に記載されたリンクから、PalkaloidのBOOTHページに飛ぶことでダウンロードできます。

 『利用規約に同意された方』のみがデータをダウンロードして使用できるものとして配布していますので、ダウンロード前には必ず利用規約をご確認頂き、その規約を順守して頂ける方のみの利用に限られます。利用規約は『ダウンロードファイル内』と『Palkaloidサイト内』の2ヶ所に在ります。通常、利用規約はダウンロードファイル内の内容が優先されます。必要に応じてサイト内で常時公開している最新版の利用規約は予告なく変更となる場合がありますので、ダウンロードファイル内の利用規約を削除・紛失している場合はPalkaloidサイト内で公開している最新版の利用規約が適用となりますので予めご了承ください。

禁止行為について

 Palkaloid企画シリーズのデータに対して著作権は放棄していません。そのため、Palkaloid企画シリーズのデータを元にしたPSD・.cmo3・.cmp3・.moc3・.pngの拡張子を持つデータの販売や個人サイト・ECサイトへの転載は禁止行為となります。収益のある動画配信によるVtuberとしての活動やアクキーなどのグッズ制作販売については許可としています。(商用について条件がありますので、そのほか詳細については必ず利用規約をご確認下さい。)

 差別化を図れるカスタム性が売りとなるコンテンツになりますので、シリーズ内で耳や目などのパーツの互換性が持てるように関節位置や目の位置をなるべく揃えたキャラクターを出すようにしたいと思っています。レイヤーを入れ替えて利用者がカスタムを楽しめるようなものを考えています。

 利用者さんのセンスで自由にカスタムして頂き楽しんで貰えたらとは思いますが、PSD・Live2D用データそのものの商用については認めていませんのでご注意ください。万が一、その様な行為を見かけた場合には速やかにサービスサイトへの報告、サイト内記事・SNSにて注意喚起等の対応をとる方針でいます。

ばるとふ
ばるとふ

 収益を目的とした動画配信など、

商用については条件ありの使用許可となるので、必ず利用規約で条件を確認してくださいね♪

商用について

 Palkaloid企画をベースとする独自性を持たせたカスタムキャラをモデリングした条件付きの商用を認めています。商用の範囲については利用規約をご確認ください。

独自性・カスタムについては、以下より3点以上が当てはまるようにカスタムをしてください。
・『color・LINEcolor』をデフォルトと異なる好みの色に塗り替えている。
・服や体など『塗り』に模様や文字が描かれておりオリジナルデザインとなっている。
デフォルトにないオブジェクトパーツを追加している。
・互換性のある配布キャラのオブジェクトパーツを組み合わせてカスタムしている。
・デフォルトにない表情差分を作成し追加している。
・デフォルトにないアニメーション・モーションを作成し追加している。

 配信キャラクターでは、第三者(視聴者)から見るキャラの印象はとても重要ですね。汎用キャラの使いにくさはキャラかぶり、盗用疑惑などをきっかけとした配信者同士・または配信者と視聴者(ファン)間のトラブルが予想される事です。

 汎用キャラの獣人シリーズをそのまま使用してしまうとトラブルになる可能性が高くあります。その為、商用では独自性を持たせたキャラクターのみ許可する事にしました。

 ある程度、色塗りやオブジェクトに対し加筆して頂き独自性を持たせることで『個』を守り、キャラかぶり・なりすまし等のトラブル予防を各自利用者さんに行ってもらいたいと考えています。通常ならば汎用キャラでも改変は認めていないモデルが多いかと思いますが、Palkaloid企画シリーズでは『個』として活動しやすいようにと考えてキャラクターの塗りや加筆、オブジェクトの追加を認めています。また『性格はこのようにしてください』という縛りはありません、ネアカ・ネクラ・陽キャ・陰キャ性格は自由です。

ばるとふ
ばるとふ

 ご注意ください!大小カスタムをしたからと言ってベースがPalkaloidである事は変わりません、利用規約範囲内で自由に使ってくださいね。

よくありそうなQ&A

Q
独自性を持たせた、カスタムキャラであればLive2D向けのデータの販売や個人サイトの無料配布は可能ですか?
A

Palkaloid企画のデータベースで制作されたPSD・.cmo3・.cmp3・.moc3・.pngの拡張子を持つデータの販売・配布を認めていません。(Live2Dモデリング用のデータ販売・配布を認めていません。)

Q
LINEスタンプにして販売していいですか?
A

商用を許可している独自性を持たせたカスタムキャラクターに限り、許可しています。

Q
アクキーやステッカーなどにして物販しても良いですか?
A

商用を許可している独自性を持たせたカスタムキャラクターに限り、許可しています。

Q
商用の際にクレジット表記は必要ですか?
A

必要条件に含まれていませんが、『#Palkaloid企画』や『#Palkaloid』のタグやダウンロード元のサイトとしてBOOTHではなく『https://palkaloid.com』を記載して頂けると素直に嬉しいです。

Q
Palkaloid企画の様なイラストでコミッションを受付けていますか?
A

現在は諸々修業中の身です、経験不足もあり作業ペースが壊滅的に遅いので有償依頼はイラストもモデリングも受け付けておりません。出してほしいタイプのキャラクターについてはコメント欄にてお話頂ければ今後の制作に活かしたいと思っています。

Q
Palkaloidのキャラを使っての配信で事故ってトラブっています。
責任取ってください。
A

Palkaloidでは販売・配布データをダウンロード・利用する上で起きた問題解決を要するすべてのトラブルに対し一切の責任を負いかねます。自己責任のもとご自身で解決くださいませ。

Palkaloid企画 最新版[利用規約]

 ダウンロードデータのフォルダ内の利用規約とは作成時期が異なり、変更となっている可能性があります。ダウンロード時の利用規約はそのファイルを持っている方に対して効力がありますので、削除・紛失はされませんよう大切に保管して頂けたらと思います。

BOOTHにて配布中

2024年6月1日以降OPENです。ダウンロードデータの配布時期については、その後順次掲載となる予定です。

BOOTH - 創作物の総合マーケット
BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!
ばるとふ
ばるとふ

どうぞよろしくです。

タイトルとURLをコピーしました