星のカービィの缶ラムネ菓子

FOODS
この記事は約4分で読めます。

星座コレクションの星のカービィ『缶ラムネ』を大人買いの巻

ばるとふ
ばるとふ

 欲しいな~!ってお店を探すも全く見かけない星のカービィの缶ラムネ!

しびれを切らして大人買いしちゃったよ!っていうお話。箱買いしてカービィ好きの子たちとシェアしたんだ!凄くかわいいから見て!ほら!!可愛いでしょ!!ほらほら~!!ってね(笑)

 それは2022年の事、いつも買い物へ行っているお店のお菓子コーナーで見かけた星のカービィ缶ラムネ。カービィ好きなので、つい気になって買ってみたら缶のデザインは可愛いしサイズも何かと使えるサイズだったんだ。とても気に入って今でも缶には常備薬(片頭痛持ちなので痛み止め)を入れて持ち歩いて使っている。その缶シリーズに新しいデザインが今年登場するんだって事を冬に知って、とても楽しみにしていたんだ!

>>>2022年の星のカービィ缶ラムネの商品情報

 もう販売されているのにも関わらず、色んなお店を探してみるも1つも見つからない…。Amazonで箱売りを見つけたらラスト1点…。「…買うしかない!」で勢いよくポチ!

 届いてから気づいたんだけど、表記が『12種類』じゃなくて、『12個』と書いてある…。お店で仕入れる時もこの箱で入荷するんだろうから、この箱には何種類かが入っているものの絵柄がかぶってたりするのかな…?それなら尚更に欲しい柄があったから箱買いの方で正解だな…!なんて思った。

 綺麗に並んだ缶ラムネのパッケージが眩しいね!こういうの、なんかちょっとストレスがあった時とかに一個一個気分転換の楽しみにして開封していくのが良いんだよなぁ~!なんてホクホク良い気分で眺めていたら、シェア相手が「パッケージにこだわりはない。弓矢持った絵柄が欲しいの!」と言い出した(笑)仕方ないなぁ~~~、開けるか!!と全てを開封することにしたよ。

 パッケージがもう可愛いね。中の缶がどんな絵柄か判らないタイプなのでほしい絵柄がある場合は開封しないと判らないんだよ(笑)こういうの、運よく欲しい絵柄に当たれた時の気持ちって、おみくじの大吉が出た時の10倍嬉しい。シリーズ内のデザインがどれを当たっても嬉しい場合は、何が当たっても外れの気分にはならないし良いよね。

どれもこれも、どえらい可愛いな。

全てコレクションしておきたい…と思いつつ、カービィグッズは世に溢れている中で自分のテリトリーはめちゃくちゃ狭いのでグッズは厳選していかなければならない…。こんな時にシェアできる相手って助かるよね(笑)12個入りって書いてあったけど、かぶり絵柄はなく全て違う12種類をゲットすることができたよ!!!これは…ラッキーなのか?そういう事なのか?判らないけどヤッタ~~~!!!

 手前の缶が2022年モデルの缶だよ!こっちもシリーズでほしかったな…と思いつつ我慢我慢!

ちなみに入っていた『ラムネ菓子』の食レポもしておこう。ラムネ菓子好きなんだよね。このカラフルなコーティングされたラムネ菓子は、梅ミンツの3倍くらいの大きさで、硬さも梅ミンツ位!!!

 1粒で噛むと結構なゴリゴリ強い噛み応えで、味はカバヤ食品さんのジューCラムネカラフルボールのソーダ味に近い感じかな。すぐに溶けるラムネよりも、これくらいハードタイプのラムネが好きなのでフリスク感覚で食べてるよ♪ラムネの方がオマケ的な物で、ほぼほぼ缶を買った感覚だ。お菓子が楽しみな子供にはお高く感じるお菓子かも…。『グッズ』目線で考えると120点満点のカービィグッズだったよ!もしかして、初めから大人狙いのお菓子だったのか…?(笑)

ちなみに今はカービィシェイクが気になっている…。カップが可愛いな~!

>>>カービィのふりふりシェイクの商品情報
ばるとふ
ばるとふ

 Palkaloidは本来グラフィックを楽しんでる人の作業ログ的な個人サイトなんだけどね?

時々、こうした雑ネタも記事にしていくよ(笑)PC作業って脳のエネルギーめちゃくちゃ持っていかれるからブドウ糖補給にラムネ菓子はイチオシ!

・・・・って事では、一応ネタとしてつながりがあるとかないとか…ね(笑)

 そんなわけで、今日も読んでくれてThanks!

コメント

タイトルとURLをコピーしました